「風之音」日々
「ロッジかぜのおと」の居候?の日常
2013年12月19日木曜日
47スキー場
一昨日のこと
12月17日
朝、意外と天気がよく山がみえていたので、少し知っておこうと47スキー場のコースを見てきた。
先週行った時は視界が悪く、よくわからなかったので。
平川を見る。左が上流
マル太は手の雪取り
ツリー
少し前のこと
12月15日。
今月1日のバレエのステージで使われたツリー(保護者と子供たちが一生懸命つくった)が、会場であった大町文化会館のロビーにライトアップされていた。
くるみ割り人形
ご苦労さん
先月の事
11月28日
長年世話になった車をある人に引取ってもらう。
よく活躍してくれた。
タロがいる時は、それほど広いとは思わなかったが、今は一回り小さくても良いかなと。
タロの点滴をつるしたカラビナとロープ
2013年10月31日木曜日
平成25年秋のオフ会
本日秋のオフ会。
朝、ひと運動してから出かけた。
昨日の時雨で山は白く
今朝の気温は、4.5℃。
天気は良し。
2013年9月28日土曜日
総合発表会
今日28日は、中学校の総合発表会。
この会のファイナルの全校合唱のピアノ伴奏の担当。
なんとか会場に行くことができた。
ドキドキした。
母と二人三脚で練習。父は何も出来ず。
私の誇り。
2013年9月18日水曜日
薪割り日和
天気が良くて薪割り順調に進む。
山は雪を待つ姿になる。
来冬か来来冬の分かな
2013年7月6日土曜日
善光寺さん
先週のことになるが、6月30日(日)に、ひょんなことから時間ができたので
善光寺さんにお参りっしてきた。私一人だが。
気がついてみたら、今年初めてだった。
冬の最中から落ち着いた時間がなかったせいか。
ちょうど一年の半分が過ぎようという日だった。
合格祈願もしなくては
法然さん・親鸞さん
この日は長野駅から徒歩で往復
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)